フランスの少子化対策

「らしい」というのは、私の夫はすでに両親とも他界してしまっているので個人的には私はこの悩み(おっと失礼士を共有していないからだが、フランスでは週末ごとに両親といっしょに食事をする習慣のある人も多いので、これに毎回つきあうのが憂饉になるのだ…

職業訓練を前提とした最低賃金保障を導入する

従来型の業種から、新たな分野への労働力の移行をスムーズにするためにも、職業教育、職業訓練が重要になる。しかし、現状ではそれがスムーズに進んでいない。それを阻んでいるのが、実は最低賃金法なのである。最低賃金法が、皮肉にも、失業の大きな要因の…

少子高齢化と人口減少がデフレをもたらす

そうしたことが起きたのには、すべて共通した原因があった。破綻した国は、すべて外貨建てで借金をしていたのである。マレーシアや韓国の場合は、ドル建ての債務であったし、アイスランドの場合は、円建ての債務であった。そのため、自国の通貨が値下がりし…

しつけは疲れる

「檻って言葉は半分冗談で使ってるけど、この中だけって範囲を決めて子どもの好き勝手にやらせるのも悪くないと思いますよ。マットは汚れてもすぐに洗えるし、私もゆっくり食事ができる。食のマナーとかいうのはまだ先の話で、今ほとりあえず合理的ならそれ…

産む人と助産者の共通言語

もちろん、会陰保護術については、産婆や助産婦が行なった技術そのものの優劣よりも、産む人自身の産後の苦痛除去を目指したものであったのだから、「産む人への配慮」の方を評価したいと思う。そこで、もし、会陰切開について、産婦が知っておくべきことと…

フィランソロピーと税制

とくに高度大衆消費社会においては、「より便利で質の高いもの」を求める消費者の欲求の高度化は避けることのできない傾向として各企業に戦略の変更を迫っています。高付加価値商品や高度のサービスが求められ、さらにメディアやコピーが普及してデザインな…

女性の「浮気は」動物学的に男性より多い?

付き合っている男性がいるのに、「最近気になる人ができちゃって・・・」なんてのは、よく聞く話。かくいう私の友人にも、長年付き合っている彼氏がいるのに、惹かれている彼氏がいるのだとか・・・。その友人いわく、「彼とは違う魅力を持つ男性に惹かれて…

遺族集う法廷で謝罪と否認 「私には異論がございます」

運転士1人を含め、107人が死亡した惨事の責任の所在は明らかになるのか。JR宝塚線(福知山線)脱線事故で、初の刑事裁判が神戸地裁で始まった。おわびの言葉を語りながらも個人の罪を否定するJR西日本の前社長。遺族や負傷者の悲しみや怒りは今も消…

「離職者訓練」に応募者が殺到

資格取得を目指す社会人らでにぎわうLEC東京リーガルマインド水道橋本校 定員の5.74倍も 修了者就職率は低下。雇用情勢の悪化で、国の職業訓練を担う独立行政法人「雇用・能力開発機構」が求職者を対象に各地で開いている「離職者訓練」に応募者が殺…

メーデーの原点

非正規雇用労働者を中心に組織するフリーター全般労組などが05年から始めた「自由と生存のメーデー」は、生活に苦しむ自分たちの声を届けたいとの思いから始まった。「生きさせろ」「めし食わせろ」。不安定で低賃金の労働をしている若者たちの生々しい訴…

非正規雇用労働者の雇い止めが横行

今年もメーデーの5月1日がもうすぐ巡ってくる。「100年に1度」と言われる経済不況が世界中を覆い、日本では派遣など非正規雇用労働者の雇い止めが横行、正社員の解雇や会社の倒産も急増している。くしくも、日本では80回目という節目のメーデーでも…

文科省が日本私立学校振興・共済事業団に100億円を出資

政府の新経済対策として、文部科学省は8日、高校生を対象にした就学支援を大幅に拡充し、今後3年間で480億円を充てる方針を決めた。景気悪化の影響を見越し、私立高校生の授業料減免のための予算を拡大するほか、奨学金も国公私立を問わず広げる。私立…

不況の影響で、学費や生活費に不安を感じる高校生が増えている。

地方では学校統廃合による学区拡大が通学代の負担増を招く例も。北海道のある全日制の公立高校では昨年夏、長く休んでいる生徒宅を担任が訪ねたところ、生徒から「通学定期が買えない」と明かされた。親は派遣社員で収入は不安定。学校統廃合で、通学に電車…

家族と住む自宅とは別

「男女の出会いの場」をうたった出会い系サイトが頻繁に使われるようになったのは1990年代後半だ。未成年者が巻き込まれる事件が相次ぎ、2003年6月には18歳未満の書き込みなどを禁じた出会い系サイト規制法が成立。昨年12月にはさらに規制強化…

出会い系サイトへの規制が強化

掲示板を利用していた少女に、東京都内の駅前で会った。長い付けまつ毛に濃いアイライン。16歳という。白いケータイをちょっと持ち上げ、「コレがある限り、泊まる場所が見つからない気はしないよ」と笑う。「『家出したい』って書き込むだけで、すごい返…

「負けるな」被災児童にランドセル 兵庫のメーカー

兵庫県西部の豪雨被害で自宅が床上浸水し、ランドセルが流されるなどした児童に、地元のメーカーが新品のランドセルを無償で贈る。2学期が始まる26日までに、小学校を通して児童らに渡される。 同県などによると、今回の豪雨で佐用町と隣接する宍粟市で約…

「伊勢湾台風50年のつどい」に2000人 名古屋

被害の教訓を次の世代に伝えようと、「伊勢湾台風50年のつどい」が23日、名古屋市東区の愛知芸術文化センターで開かれた。東海3県と名古屋市の主催。子どもから当時の惨状を知る高齢者まで約2千人が集まった。 被災状況を伝える映像が流されたほか、歌…

格下げされた日本の国債

ではなぜ、日本の財政はここまで悪化したのだろうか。日本経済は、80年代後半から90年代初頭にかけてのバブルが崩壊し、長期の低迷に入った。低迷した景気を浮揚させるため、政府は92年8月を皮切りに99年11月に至るまで9次にわたって大型の総合経済対策を実…